どもども。神田です。
今回はK-1期待の超新星。
現役高校生とは思えぬ戦闘能力に、予想もつかない潜在能力を秘めた美男子。
次世代エースとも言われている、近藤魁成(かいせい)選手に関しての記事になります!
近藤魁成選手とは
この投稿をInstagramで見る
「高校生のうちにK-1の世界チャンピオンになる」
そう語る魁成選手。仮に実現したら、もちろんK-1史上初のとんでもない偉業です。
ですが、そんな大それた目標でも「魁成選手なら本当に成し遂げてしまうんじゃないか…?」と期待せずにはいられない程に、何か色々と完成されているんですよね。
鍛え抜かれた身体や、落ち着いた試合運びができる精神力、テクニックに関しても「新しい技術を身につけて試す」といった事が、しっかりと試合で出せています。
なので今でも十分注目され、高い評価を得ているのですが、今後更に格闘界の主要人物になる事は間違いないでしょう!
プロフィール
生年月日:2001年7月2日(かに座)
出身:大阪府大阪市
身長:180cm
体重:65-67.5Kg(〜ウェルター級)
所属:大成会館
生年月日が2001年…( ゚д゚)!!
という事は2019年現在、18歳の魁成選手は今年度で高校を卒業という事ですね。
そんな魁成選手は、元プロサッカー選手や・競輪選手なども輩出している大阪府立の高校、西成高等学校へ通っています。親身になってくれる先生が多く、就職に強い事が特徴みたいです。
全日制に通う男子高校生でプロとしてデビューし、ここまでの知名度を誇る選手は中々居ないので本当に凄いです(^ ^)
インスタにはよく写真載せるけど
ツイッターにはあんまり載せへんから載せてみる、、笑笑 pic.twitter.com/TxtjPnyUcW— 近藤 魁成 (@k1aisei) October 4, 2019
K-1甲子園2連覇
K-1甲子園とは高校生日本最強を決めるトーナメントで、毎年大体8月頃に開催されています。
K-1出場を夢見るU18の登竜門的な舞台といったところでしょうか。
アマチュアの興行ながら、プロとして活躍する選手も多く出場するこのK-1甲子園で、魁成選手は史上初の2連覇を達成しています!
あの武尊選手ですら地区予選で敗退してしまった位に、全国から強豪集まるこの大会で2連覇ですよ。しかも初めて優勝した2017年の大会時、彼まだ高校1年生ですよ。とんでもないですよ。
3連覇を目指すのかと思われていましたが、「当日減量が厳しい」との理由から、3年目はPR大使として応援に力を入れていたみたいですね。
今現在ウェルター級(67.5Kg)あたりの体重で戦っている事から、K-1甲子園65Kg級の当日軽量は中々難しいのでしょう。身長もあって体格も良いので、今位が適正体重なんだと思います。
既に身体が完成形に近いというのも驚きです。
近藤魁成選手のバックボーン
なんと魁成選手、お父様が空手の師範代!
その為、いつから始めたのか覚えていないレベルの時期から空手を習っていたそうです。気付いたら道着を着ていたと語っています。
また中学1年生からキックボクシングを習い始めたという事なので、バックボーンは空手とキックになりますね。
ですが空手時代である幼少期、空手はおろか、日常生活すらもまともに送れず入院していた時期がありました。
その理由を続けてご紹介していきましょう。
難病を乗り越えて
小学1〜5年生までの間入院していた魁成選手。
実は1万人に1.5人程が発症すると言われている難病、ペルテス病を患ってしまいます。
4~9歳までの男の子の発症率が高く、股関節の大腿骨の血行障害により、骨の細胞が壊死してしまうという聞いただけでも恐ろしい病気です。
小学1年生の頃は歩行する事も出来なかったと語っている事から、相当良くない状態だったのでしょう。
そんな中テレビで見たKrushの試合に感銘を受け、K-1ファイターになるという夢を持ったと言います。
辛い時期も乗り切り、見事に病気を完治させた現在、あの頃夢に描いたK-1ファイターとして活躍しているなんて…素晴らしいストーリーですね。
僕が病気になって歩けなくなった小学1年生の時に始まった #krush 初代王座決定トーナメント を見て僕の人生は変わりました
絶対このリングに立ちたいと夢ができて病気を克服して今動けている事、この家族のもとに産まれた事が幸せです
沢山いただいた勇気、今度は僕がお返ししてベルトで恩返しします。 pic.twitter.com/VtabAv4Y48— 近藤 魁成 (@k1aisei) March 30, 2019
ファイトスタイル
「注目されればされる程力になるので、もっと注目してほしい」
という本人の言葉通り、試合を重ねて注目度が上がる毎に、とんでもなく飛躍した姿をリング上で魅せつけてくれます。
オーソドックススタイルで慎重に出方を伺いつつ、色々と崩していくのが上手です。好機となるスキを逃さず、ちゃんと攻め立てている印象があります。プレッシャーのかけ方…と言いますか、プレッシャーを強くかけていく箇所やタイミングが絶妙なんですね。
そしてパワーもあり、とても速く良く伸びるパンチを持っている為、魁成選手の一撃を警戒する選手は多いのではないでしょうか。中でも右フックは強烈で骨をも断ちそうです。
まだ試合数が少ないですが、今後も間違いなくK.O.を連発していくと思います。
またディフェンスに関しても、パーリング(相手のパンチを叩いてかわす事)がしっかりと出来ていますし、カットも上手です。これは基礎がしっかりと出来ている証拠なんですね(^ ^)
度胸もあるので新しいテクニックを積極的にアウトプットし、凄い勢いで引き出しを増やしています。
木村”フィリップ”ミノル選手とウェルター級のタイトルマッチをかけたKrushでは、木村選手の左に合わせて放った左膝が木村選手の顔面を捉え、なんと先制ダウンを奪いました。
勝利は叶いませんでしたが、会場の盛り上がりは相当でした!
いい試合だった!とか感動した!とか言ってもらえるのは凄く嬉しいです。
それより勝ちたかったな。
自分に足らないところを埋めていく。
弱い自分が恥ずかしいし試合に負けて悔しいけど素直に受け止める事も大事。自分の弱いところにしっかり向き合っていく。
まだまだこれから pic.twitter.com/ANmMtQlEP7— 近藤 魁成 (@k1aisei) May 23, 2019
この膝は狙っていたそう。度胸とセンスですねぇ。
近藤魁成選手はどんな性格?
この投稿をInstagramで見る
高身長に整ったお顔立ちで女性人気も高い魁成選手。支えてくれた周りへの感謝の言葉や気遣いも忘れない、優しさと丁寧さ全開の選手です。
加えて…
・退院してから短期間でK-1甲子園チャンピオンになるまでに実力をつけた
・夢を実現させる為の努力を惜しまない
などから、相当負けず嫌いで芯がブレない事が伺えますね。
そんな魁成選手をもっと掘り下げていこうかと思います。
太陽とオオカミくんには騙されない
この投稿をInstagramで見る
AbemaTVで放映している恋愛リアリティーショー「オオカミくんには騙されない」シリーズをご存知でしょうか?
ガチ恋したいJKとイケメン男性陣を顔合わせ、デート等を繰り返しながら恋に落ちていく様を追いかけるドキュメンタリーです。
ただし男性陣の中に1人以上、完全演技の”仕掛け人”が混ざっており、出演者をひっかきまわします。そんなオオカミくんに騙されずにカップル成立を目指す事が出来るのか、と言った内容の番組ですね。
全シリーズ累計視聴率は1億を突破し、女子高生の3人に1人が視聴していると言われる、ティーン世代に絶大な人気を誇る番組です。
そんなオオカミくんの4シリーズ目、「太陽とオオカミくんには騙されない」に魁成選手が出演しています!
皆さんにご報告があります!
実は太陽とオオカミくんには騙されないに出演が決定しました🎉
みんなに見て欲しいです😊大拡散よろしくお願いします❗️
毎回通知ボタンを押して欲しいです!@AbemaTV で7/29 22時〜です!https://t.co/GBiva9qoN6 #オオカミくん #太陽とオオカミくんには騙されない pic.twitter.com/MxFha7YHBm
— 近藤 魁成 (@k1aisei) June 20, 2018
明日は10時からオオカミくん🐺https://t.co/fx8gMNJ45l
脱落者が発表😰😰
リアルタイムで見よっと。ももちゃんとりくくんと3人でボート乗った🚣♂️ pic.twitter.com/049lCbM1G8
— 近藤 魁成 (@k1aisei) September 8, 2018
普通にタレントさんみたいで、女性ファンが多いのも納得ですね。
本日もご視聴ありがとうございました。
次は最終回。
後悔ないように頑張るだけです💪#太陽とオオカミくんには騙されない#オオカミくん pic.twitter.com/UtVywzFw66— 近藤 魁成 (@k1aisei) October 7, 2018
そしてもう一つ。
何とエースコックさんのスーパーカップのCMにも出演しています!
学ラン姿で美味しそうにラーメンを食べる姿にほっこりします。
↑CM出演者のエピソード動画です
ミライモンスターで兄が食べてた、エースコックさんのラーメンをたくさん頂きました!
普段から食べてるのですごく嬉しいです😊豚骨も最高に美味しい!笑笑本当にありがとうございます!#ミライモンスター #エースコック pic.twitter.com/6fAJjKpNZN
— 近藤 魁成 (@k1aisei) November 9, 2018
8人兄妹
なんと近藤家、8人兄妹の10人家族!
魁成選手の高校生らしかぬ落ち着いたオーラは、大家族故に責任感が強い、といった事からなのでしょうか(^ ^)
空手道場を開いていた近藤家では「中学まで全員空手をする」といったルールがあったそうで、兄妹全員空手を学んでいたそうです。
そのうち男兄弟は皆、同じくK-1を主戦場とするプロ格闘家の道を歩んでいます。
長男である近藤大成選手はお父様が開いている道場、全日本新空手道連盟「大成会館」館長代行をされています。
次男である近藤拳成選手は、魁成選手同様K-1甲子園を、2016年の高校2年生の頃に優勝しています。
幼い頃から共にトレーニングに励み、同じ舞台で活躍する「近藤3兄弟」
拳成選手が試合に勝利した場面では、兄・大成選手と共にリングに上がり歓喜の抱擁を交わすなど、兄弟の絆がとっても強いのが伝わってきます。
兄が勝ってくれました!!
完全復活!自分が勝つより嬉しい。
もう涙止まらん!!! pic.twitter.com/6nztOjrJaQ— 近藤 魁成 (@k1aisei) June 21, 2019
兄が勝ってくれて感動した。。。
泣いちゃいました笑笑泣き顔ブサイク… pic.twitter.com/LqquATdESN
— 近藤 魁成 (@k1aisei) June 22, 2019
近藤魁成選手の印象的な試合
そんな令和のニューヒーローこと近藤魁成選手の超新星さが分かる試合がこちらです!!
【近藤魁成vs松岡力】
2019年のK-1 WORLD GPの試合ですね。
序盤からプレッシャーをかけつつ前蹴りで距離を測り、ローキックやハイキック・左のストレートなど、バランスよく散らしながら更に圧力をかけていきます。
そして左ミドルで崩したところを追い詰めてワンツーと、綺麗な右ストレートでファーストダウンを奪います。
再開後すぐに高速の踏み込みで、またもやワンツー。エグい左ストレートに追い打ちをかけるかの様に、更にエグめの右でK.O.勝利を収めました。
これ18歳の戦いに見えますか…?
この年齢で流れや雰囲気をコントロールし、そしてインパクトが残る内容の試合が出来る選手って、本当にそんなホイホイ出てくるものじゃありません。
思わず魔裟斗さんも「この選手楽しみですね〜!!」とテンションMAXです。その期待度が声に表れちゃっていました。
まとめ
いかがでしたか(´∀`)?
難病を乗り越え夢を叶え、常に目標を定めて挑戦する熱き若者!洗練された技術やセンスに、未来を期待せずにはいられない潜在能力を秘めた次世代ニューヒーロー!近藤魁成選手のご紹介でした!
これからのK-1や格闘界はもちろん!武尊選手やRENA選手、天心選手の様に、メディアでもどんどん活躍していく選手になるのではないでしょうか。
どこまで強くなってしまうのか、どこまで人気が爆発してしまうのか、その成長に釘付けです!
コメントを書く