浜崎朱加ってどんなファイター?最強女王の強さとは!【格闘選手図鑑:RIZIN】

浜崎朱加ってどんなファイター?最強女王の強さとは!【格闘選手図鑑:RIZIN】

ども。増加傾向だった食欲がおさまってきてヒャッホーイな神田です。今回は女子総合アトム級では敵なし!国内において今最も強い!女版堀口恭司と言われる程の実力を誇る選手!

加えてとんでもない美人さん。かわいいです。

控えめに言ってもかわいいんです!!!というかイケメンなんです!!!!

ライジンでも無類の強さを見せつけ最強の女子ファイターの存在を確かにした、浜崎朱加選手についての記事になります(^ ^)

浜崎朱加選手とは

出典:RIZIN公式サイト 選手一覧より引用
© 2016- 株式会社ドリームファクトリーワールドワイド All rights reserved.

女子校だったら確実にファンクラブが設立されてたであろう程のイケメンさに、性格の良さが滲み出てしまう程の明るいオーラ。

そして何より三度見…いや、もうずっと見ていたい程に整った顔立ちは可愛いを通り越してもはや尊いです。

でもって格闘界では誰もが認める強さを誇る浜崎選手。人気がでないはずはありません。注目せずにいられるはずがありません。

修斗でプロデビュー後、国内女子MMAであるJEWLSでは当たり前の如く初代ライト級王者に輝き、アメリカの女子MMA団体であるInvictaでもアトム級のベルトを獲得。その後二度の防衛に成功し、ベルトを返上。

RIZINに初参戦したのは2018年とまだまだ記憶に新しいながらも、今ではRIZINを代表する看板選手と言えるレベルで人気爆走中です。

私もそんなあやか様人気を支える一人です

プロフィール

リングネーム:浜崎朱加(はまさき あやか)
生年月日:1982年3月31日(おひつじ座)
出身:山口県
血液型:B型
身長:158㎝
体重:48kg(アトム級)
所属:AACC

AACCといえば阿部裕幸選手が指導し、女子MMAファイターの中でも強豪集う名門中の名門格闘スクールですね!

上京後に元MMAの選手で友人関係にある富田里奈さんに誘われ、興味本位運動不足解消目的の為に体験に行った事が総合格闘技を始めるきっかけだったとの事です。

現RIZIN女子スーパーアトム級王者

RIZINのアトム級・スーパーアトム級といえば、RENA選手をはじめ浅倉カンナ選手山本美憂選手、最近ではアム選手といった強豪ひしめく階級ですね。

そのスーパーアトム級の頂点に君臨するのが浜崎選手です。

2018年の大晦日、浅倉カンナ選手とタイトルマッチの末見事初代チャンピオンに輝きました。

浅倉カンナ選手といえばRENA選手にも黒星をつけた経歴も持つ実力派ファイターです。その浅倉選手を終始翻弄し、何もさせないまま完封勝利を収めています。

ベルトの価値を上げていきたい」と防衛にも気合が入る浜崎選手!そのまま引退まで防衛し続ける勢いですホント。

 

この投稿をInstagramで見る

 

浜﨑朱加 Ayaka Hamasaki(@ayaka0331)がシェアした投稿

2019年大晦日のRIZIN20では、ハム・ソヒ選手と激突。悔しくも2-1の判定で破れてしまいました。コチラについてはまた記事を追加していきます!

選手のバックボーン

幼い頃はピアノを習っていたりと、意外な幼少期時代も覗かせる浜崎選手ですが…どうしてもピアノは好きになれなかったと、インタビューでご本人が仰ってました(^ ^)w

小さい頃の夢はスポーツ選手だったという事から、やはり体を動かしたりする方が向いていたのでしょう!

学生時代には非常ベルを押したり消火器ぶっぱなしたり、ちょっぴりお茶目な浜崎選手。

培ってきた格闘歴や試合でのスタイルはどんな感じなのか気になるところです。

格闘歴

中学から柔道を始めた浜崎選手ですが、本格的に取り組むようになったのは高校からとの事です。寮に入り柔道漬けの日々を送っていたみたいですね。

そして短大在学中に全日本ジュニア柔道体重別選手権(52kg)で準優勝を果たし、全日本強化指定選手に選抜される程の実力をつけます。

その後も大学を経て実業団と柔道を続けますが、膝の怪我により柔道を断念。

上京してからインストラクターとして働いていたそうですが、体験で行ったAACCで出会ってしまいます。

そう、”秒殺女王”こと藤井惠選手です。

フジメグさんと言えば初代ジョシカクの先駆者、格闘界ではその名を知らない人はいない程の輝かしい格闘歴をもった女性ファイターです。

現在はご結婚・ご出産を経て引退されていますが、RIZINでは実況解説をしており、的確すぎるコメントや格闘技に詳しくない方にも分かりやすい説明で非常に人気があります。

そんなフジメグさんに徐々にみっちりとシゴかれMMAのキャリアをスタートさせた浜崎選手。

初めてスパーした時から「この子は”持ってる子”だ」と、その才能を感じた事をフジメグさんご本人が語っています。

バックボーンが柔道とはいえ、MMAを始めた年齢が26歳と決して早くはないのにこの爆走ぶり。人気ぶり。注目されてからの認知率。

そういう星の下に生まれたというのでしょうか…ただひたすらに格好良いです。好きです。

ファイトスタイル

流石柔道二段とも言えます浜崎選手、とんでもなく体幹が強いこと。

ヒール片足電車チャレンジも難なくこなしてしまいそうです。

打撃に関しては基本はサウスポースタイルですが、頻繁にタイミングを見てスイッチし相手に合わせるのが上手です。

ハイやローで牽制しつつテイクダウンを狙っている印象ですが、右フックは”一撃”で仕留められる位の威力もあります。

そして浜崎選手の最大にして最強の武器と言えばやっぱり寝技でしょう。細身ながらパワーもスタミナもありますし、なんといっても技術が鬼です。
雑な箇所が一切なく、決めれる状態にまでしっかり繋げていきます。終始冷静で一つ一つの所作を考えながら丁寧に行っている感じでしょうか。

後から試合を見返すと、「今この動きをしているのはこの為か!」とビックリさせられる事も度々…。

攻防次第で変わる決め手のレパートリーの多さと、それをしっかりイメージしアウトプット出来る浜崎選手の技術力があってこその試合運びだと思います!

浜崎朱加選手といえば

↑(サラッと隣にはDJが…!)

可愛くて綺麗で鬼の様に強い。

加えて人間力のマックスゲージがおかしい。

そんな浜チャンプのプライベートな面…気になりますよね。浜崎選手といえばコレ!というのをまとめご紹介いたします。

バイク好き!愛車はバンバン

出典:Lady’s Bike HP
RIZIN女子スーパーアトム級王者・浜崎朱加さんがライダーだって知ってた?より引用
© 2006-2019 CRETE Co.,Ltd. All rights reserved.

上京後に、移動の手段として普通自動車二輪免許を取得した浜崎選手は当初「荷物が入るから」という理由でホンダのフュージョンを購入。

事故で廃車になってしまった後も2代目フュージョンを購入する程に、その便利性にお世話になっていたそう。

しかし「せっかくだからマニュアル車も乗りたいな」と思い、バイク雑誌を見ていたところ目に入ったのがスズキのバンバン200でした。

フォルムに魅了され一目惚れだったそうです。可愛いとベタ褒めで、何かもうバンバンが羨ましいです。

天気に関係なくプライベートでも愛用し、通勤にも使っているバンバン。浜崎選手にとってオイルという血液が通った相棒なのでしょう。

因みに将来はハーレーに乗りたいと語る浜崎選手。想像しただけで赤面です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

浜﨑朱加 Ayaka Hamasaki(@ayaka0331)がシェアした投稿

↑(浜崎選手のツイッターアイコン)

病院勤務!通勤に往復4時間!

これだけRIZINで活躍しているんだから本業は格闘家一本と疑わないのが普通ですよね。しかしそんな普通は浜崎選手には似合わなかったのです。

なんと普段は武蔵村山にある「さいとうクリニック」という病院のリハビリステーション科に勤務しているそう!

パンクラスのドクターを担当している院長からご縁あってお誘いを受け、現在は週4で勤務されているみたいです。

驚きなのはその通勤時間。

片道で2時間と、だいぶ距離があるみたいですね。そりゃバンバンは相棒になりますわ…!

病院ではリハビリスタッフとしてマッサージなどを担当されているとの事で、残念ながらナース姿ではありません。

しかし「水曜日のダウンタウン」に出演された事があり、その時はナース姿で登場されてました!

格闘家の皮を被った天使でしょうか?それとも天使の皮を被った格闘家でしょうか?

入場曲に中毒性あり

洋楽や邦楽、ジャンルもJ-popやHIP HOPなどなど、お気に入りの曲を入場曲にしている選手は多いですよね。

オリジナルの曲を使用している選手も少なくはなく、浜崎選手もその内の一人です。

その中でも浜崎選手の入場曲は格好良くて耳に残ります!提供者はサイプレス上野とロベルト吉野さん。フリースタイルダンジョンの初代モンスターとして活躍されてたラッパーさんです。

元々あった楽曲のリリックを浜崎選手用に変えた「PRINCE OF YOKOHAMA」は、暫く口ずさんでしまう位に乗っちゃいますねぇ。
こんな曲です♪

歌中の「あやかに任せりゃ間違いなーし!」という歌詞の部分で、一緒に歌ってる方も多いのではないでしょうか♪

RENA選手からお犬様をお迎え

浜崎選手は動物好きという事でも有名です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

浜﨑朱加 Ayaka Hamasaki(@ayaka0331)がシェアした投稿

中でも猫が大好きで3匹飼っているのだとか!

しかもその中には保護猫ちゃんも…人間力ぅ!!


もう溺愛具合が伝わってくる写真ですね♪

また最近では、新しく家族として迎え入れたフレンチブルドッグのジルちゃんに関する投稿も良く見かけます。

何とこのお犬様…実はツヨカワ女王ことRENA選手が飼っていた「おはぎ」ちゃんと「みたらし」ちゃんの子供だそうです!

RENA選手についてはコチラ

 

共にAACCで練習し、同じ舞台に立ち、セコンドにも付き合うジョシカクを代表する二人。浜崎選手、過去にはRENA選手を指導していた事もあるそうです。

そこに動物好きという共通点があればそりゃ一気に仲良くなっちゃいますよね。お犬様も皆仲良しなのが分かります(^ ^)!

 

この投稿をInstagramで見る

 

浜﨑朱加 Ayaka Hamasaki(@ayaka0331)がシェアした投稿

浜崎朱加選手の印象的な試合

そんなフジメグ2世こと浜崎朱加選手の逆輸入最強ぶりが分かる試合がこちらです!!

→【浜崎朱加vsアム・ザ・ロケット】

2019年のライジン18の試合ですね。

いかに寝技の際、どれだけ丁寧且つ冷静かが分かる試合です。

パワーが凄いアム選手のタックル、組み付きからのテイクダウンでバックを取られてしまった時もチョークを狙われている時も終始冷静なのが分かります。

ブリッジで即座に体を回転させ背中で押し上げてからの、サイドポジション。ここでもう誰もが流石だわ…と思った事でしょう。

そのままマウントポジションにずらし、一瞬の隙をついてアームロックの準備にとりかかります。そのまま左足を軸に上下を入れ替え、見事”腕ひしぎ十字”で一本勝ちを収めています。

もう何というか、全ての動きが完成され過ぎていて芸術にすら思えます!!!

まとめ

いかがでしたでしょうか!

「いつか自分が一番じゃなくなる時がきたら、その時が引退する時」

「あと何試合出来るか分からない」

そう語っている浜崎選手ですが…そんな事は微塵も感じさせません。

この先何年も頂点に君臨し続けると言っても、きっとそうであろうと感じてしまう程の強さを誇っています。

世界的にも有名で、対戦を望む選手は数多くいます。RIZINも含め、まだまだ世界的にも飛躍される事も確かでしょう!

今後もますます期待が募るばかりの浜崎選手に釘付けです!

Player Pick Up!!カテゴリの最新記事